働く場所から自由になるをテーマにお届けしているこのコーナー。今日の居場所は浅草です。取材の途中で見つけた穴場カフェをご紹介します。とても眺めのいいカフェですよ。
【アサクサミハラシカフェ】まさに絶景の穴場カフェ
アサクサミハラシカフェとは
雷門、浅草寺前は、 平日でも人でいっぱいです。街歩きに疲れて一休みと思っても、行列していたりでお困りのことはありませんか。そんなあなたに穴場のカフェをご紹介します。
ここアサクサミハラシカフェは、浅草寺の向かいにある浅草文化観光センターの最上階8階にあります。電源はありませんが、Wi-Fiはあります。
窓からの景色がすごい
平日の午後1時であまり人がいないので、独り占めの空間でした。目の前は大混雑の雷門です。なんだか不思議な気分。
人力車の営業に忙しいお兄さん。着物でお散歩の女子。自撮り棒の皆さん、それを眺める私。さまざまな所からやって来て、散っていくんだなと思うと不思議です。
カフェでは、人混みの仲見世通りを俯瞰で眺めながらお茶できますよ。すばらしい見晴らし。まるで、模型のような景色を楽しみませんか。小さなカフェですが、広がる景色が素敵です。
正面には浅草寺、右を向いたらスカイツリーと隅田川を一望出来ます。絶景。穴場だから秘密にしたい、そんな見晴らしのいいカフェです。
土地柄か、お客さんの半分は海外からのゲストです。色々な国の言葉が飛び交うカフェ。お互いに旅の情報交換されていましたよ。秋葉原や豊洲の市場は定番な様子。
一瞬自分がどこにいるのか、わからなくなるカフェ。気分転換にいかがでしょう。ほどよい人の気配が落ち着きます。
淺草文化センターとは
雷門前の和を感じさせるモダンなビルが浅草文化観光センターです。
カフェの入っている施設、淺草文化観光センターは、界隈を訪れる方に情報を提供している施設です。通訳の方がいたり、両替所があったりします。旅の情報、観光の情報も集まっています。
電源が必要な人は施設2Fへ
電源が必要な人は、立ったままのカウンターになりますが、2階に電源コーナーがあります。健康のために立ったまま仕事をする人もいる時代ですから、これはこれでありです。バッテリー不足になって、少し電源をお借りしました。
アサクサミハラシカフェは景色がおいしいカフェ
地上にいると縦長で広がりがない東京の風景も、鳥の目線で見ると違って見えるから不思議です。たまには、ちがった目線で世界を見てみましょう。きっと、新しい世界が見えてくるはず。
カフェに隣接する展望テラスからの眺めがまた最高です。東京スカイツリーが目の前にあります。東京スカイツリーをしっかりと全貌を写真に収めるなら、少し離れた方がよく見えますよね。
住所:東京都台東区雷門2-18-9 浅草文化観光センター 8F
TEL&FAX:03-5830-7187
営業時間:10:00~20:00 年中無休
コメント